コラム│町田駅近くの歯医者さん 【ななほし歯科】 小児歯科・歯周病治療・ホワイトニングなど

042-727-0605

042-727-0605

〒194-0021
東京都町田市中町3-14-9

診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~19:00

休診日:水曜・日曜・祝日

コラムColumn

歯周病と全身の病気との関係

歯周病は、単なる歯茎の病気と思われがちですが、実は糖尿病や心筋梗塞、誤嚥性肺炎といった全身の病気とも深い関わりがあります。

今回はそんな歯周病が全身疾患のリスクを引き上げる理由をわかりやすく解説します。

 

細菌や炎症性物質が全身を巡る

歯周病が全身の病気のリスクを引き上げるのは、重症化した場合です。

重度の歯周病では、歯周ポケットの中で細菌の繁殖が進み、血管内へと入り込むようになります。

そうして歯周病菌や炎症性物質が全身を巡り、さまざまな病気を引き起こしていくのです。

 

インスリンの効果を弱める

歯周病にかかると「サイトカイン」と呼ばれる炎症性物質が産生されるようになります。

この物質は血流に乗ると、血糖値を下げるインスリンの効果を弱めることがわかっています。

これは糖尿病の主症状そのものですよね。

そのため、歯周病が重症化すると、糖尿病の発症リスクが高まります。

 

血栓によって血管が詰める

細菌や炎症性物質が血管内を巡っていると、動脈硬化や血栓の生成が進んでいきます。

その結果、血管が詰まることで発症する心筋梗塞や脳梗塞のリスクも上昇します。

 

肺で感染が起こる

昨今、歯周病との関連で深刻視されているのが「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」です。

唾液や食べ物を誤って気管へと飲み込むことで発症する肺炎で、歯周病菌が原因となっているケースが極めて多いのです。

重症化した歯周病では、お口の中で細菌が繁殖していますよね。

その一部が唾液や食品に付着し、気管へと誤嚥することで肺炎を引き起こすのです。

とくに飲み込む力が衰えた高齢の方は十分な注意が必要といえます。

 

まとめ

このように、歯周病が重症化すると、非常に深刻な全身の病気を引き起こすことがありますので注意しましょう。

たかが歯周病とは考えず、少しでも症状が認められたらすぐに歯科を受診することをおすすめします。

ななほし歯科なら、歯周病の予防や治療にも力を入れておりますのでお気軽にご相談ください。